
サステナビリティ&イノベーション社内起業家育成プログラム
社内イノベーションを促進し、次世代リーダーを育成
調査によると、仕事に身が入っている従業員はわずか5%、経営幹部のイノベーション満足度は10%に留まっています。
この2つの課題を、組織内部から同時に解決しませんか。
当社のサステナビリティ&イノベーション社内起業家育成プログラムは、次世代の社員を変革リーダーへと育成します。課題解決力とイノベーション創出力を身につけ、実践的スキル、起業家精神、そしてOne Young World サミットを通じたグローバルネットワークを獲得できます。また、実際に新規事業の立案を行いピッチし事業化を目指します。
イントラプレナーシップ(社内起業家精神)が実現する成果:
3倍 イノベーションの速度
64% エンゲージメントの向上
人材定着率の大幅改善
新規事業の事業化
組織を内部から変革し、業界が求める臨機応変で未来に適した企業に更なる飛躍をしませんか?
2025年9月開始 参加企業募集中!
お申込み期限:8月15日まで
プログラム概要
2018年より、個人の成長と実践的プロジェクト、そして実際のビジネス価値を組み合わせた、ユニークで変革的な体験を提供しています。これまでに生まれたアイデアの複数が社内展開や事業化に発展しています。
#1
8-9ヶ月間の変革のプログラム
#2
社内起業家育成ワークショップ
#3
プロジェクトチーム・コーチング&ピッチ準備セッション
#4
190ヶ国以上、2,000名超の若手リーダーが集うグローバルサミットへの参加
#5
貴社のサステナビリティ目標に連動したプロジェクトの創出
貴社のニーズに応じたカスタマイズが可能
対象参加者: 18-30歳の若手社員グループ(ビジネスレベル英語必須)
開催地: 国内 + One Young World サミット(4日間、毎年異なる都市で開催)
コンテンツ: 下記「プログラムフロー」参照
言語: 英語/日本語 (One Young World サミットは完全英語)
期間: 2025年参加企業募集中 8月15日までに要登録
最小催行人数: 1社グループあたり最低6名
費用: お問い合わせにてご提示
参加するメリット
-
参加者
✔ 自身の役割や事業目標に直結するサステナビリティの理解を習得
✔ 課題を創造的に解決し、変革をリードする社内起業家精神思考とスキルを獲得
✔ 世界の同世代リーダーや変革推進者と出会い、グローバルな視点とネットワークを広げ、協働の可能性を拡張
✔ 部署横断の参加者と共に社会価値と事業成果を両立するプロジェクトの共創
✔経営層や社内での認知を高め、キャリアに必要なスキルを習得し成長力を強化
-
企業
✔ 志ある若手人材の成長へのコミットと人材定着を促進
✔ 組織の戦略課題に対するイノベーションを加速
✔社会的価値の高い取り組みを通じてブランドを強化
✔ 部門を越えた協働を生み出し、組織の一体感を醸成
✔ 適応力を備えた社内起業家型リーダーを育成し組織のレジリエンス強化
プログラム全体の流れ(一例:内容はカスタマイズ可能)
-
KICK-OFF セッション
1時間・オンライン開催
エネルギーを高める対話と共に、参加者およびサポーター向けに、プログラムの目的と全体像を共有する導入のセッション。
-
ワークショップ
対面 全3回・各1日
サミットの前後に開催される対面型の集中ワークショップ。全参加者が一堂に会し、サステナビリティ・リーダーシップや社内起業家としてのスキルを実践的に学ぶ。
-
One Young World サミット
4日間・現地 参加
世界中の若手リーダーが集うサミットに、明確な目的意識を持って参加。現地コーチの伴走のもと、聴き・対話し・つながり・学ぶ。
-
振り返り・実践計画セッション
2時間・対面
プログラム全体の学びを整理し、現場での実践につなげるアクションプランを構築するセッション。
-
新規事業アイデア創出
25〜30時間(プログラムに含む)
サステナビリティ課題に対する革新的なソリューションをチームに分かれて創出。社会・環境へのインパクトと、自社における具体的なビジネス価値の両立を目指す。 -
コーチングセッション
オンライン 全6回・各2時間
専門コーチとの定期的な対話を通じて、アイデアのブラッシュアップと最終ピッチの質を最大化。実現可能性と説得力の高いプレゼンテーションを目指す。 -
経営層へのピッチ提案
プログラムの集大成として、参加者が経営層に向けて新規事業案を発表。若手の才能と意欲に触れる機会となり、採用・実装の判断がここで行われる。
-
(その他)サポーター向けセッション
1時間・オンライン開催
プログラムに参加する社員を支援するためのガイダンスセッション。どのような体験を通じて成長するのかを理解し、最適なサポート体制を整える。
ご質問・お問い合わせ
貴社に最適なプログラムを提案できます。
お気軽にお問い合わせください。
2025年 参加企業 募集中
お申込み期限:8月15日まで
レポートをダウンロード
イノベーションを加速し、優秀な人材を惹きつける仕組みとは?
新しいレポートでは社内起業家プログラムが社員エンゲージメントを高め、イノベーションを促進し、利益成長につながる仕組みを解説しています。
積水化学やNTTドコモなどの先進事例を紹介し、自社で導入するためのチェックリストも収録。
英語版・日本語版の両方あります。
One Young World サミットとは
One Young World Summitは、世界190カ国以上・250以上の組織から若手リーダーが集う、グローバルな次世代リーダーの頂点ともいえる国際会議です。
4日間にわたる本サミットでは、開催国の首相やヨルダンのラーニア王妃、ムハマド・ユヌス教授など、世界的な影響力をもつリーダーたちと共に、人類が直面する重要課題に取り組みます。
参加者はサミット後、「One Young Worldアンバサダー」として認定され、世界中の同世代リーダーとつながるネットワークに加わります。サミット修了後も、メンタリング、登壇機会、資金支援、グローバルイベントなど、多彩な機会へのアクセスが継続的に提供されます。
One Young World Japan 公式サイトはこちら
次回One Young World サミットは
2025年11月、ドイツ・ミュンヘンで開催
(プログラムはOne Young World サミット2-3ヶ月前の開始を推奨)

導入事例
グローバル コンサルティング 企業
お客様の声
まずはお気軽にお問い合わせください
次世代リーダー育成に向けて、
貴社に最適なプログラムをご提案します。
現在、2025年度(9月開始)参加企業を募集しています。
お申し込み締切:8月15日(木)